数年前に比べると一段落した感はありますが、それでも看護系は根強い人気があります。当塾でも、毎年、看護系の大学や専門学校を目指す生徒がいます。

静岡県内の看護系大学は、静岡県立大学、聖隷クリストファー大学、常葉大学、順天堂大学の4つです。これに小田原市の国際医療福祉大学を加えた5大学が、当塾の生徒には人気があります。特に、実績やアクセスを考え、静岡県立大学、順天堂大学、国際医療福祉大学が、看護系大学の定番と言えます。また、看護系は、専門学校の入学難易度が高いため、滑り止めとして専門学校を受験する生徒もいます。

看護系を目指す生徒は、まず大学なのか、専門学校なのかを選ぶことになります。看護系の場合は、専門学校でも、入学難易度が高いことがあります。特に、静岡県立看護専門学校や静岡医療センター附属静岡看護学校は、場合によっては、大学よりも難しいと考えて下さい。

大学でも専門学校でも、取得できる看護師免許に変わりはありません。一番の違いは、修学年数でしょう。大学は4年間、専門学校は3年間です。助産師や保健師の免許取得を考えている場合は、看護師と合わせて4年間必要になりますので、専門学校では取得できません(3年間の課程を修了後、1年間の専攻科や養成学校を卒業する必要があります)。また、給料やキャリアパスなどに違いが存在する病院があるようです。早く社会に出たいといった希望がなければ、まずは大学を選ぶと良いかもしれません。

大学 学部 科目数 受験科目(選択科目) その他
国際医療福祉 小田原保健医療 2 英(国数理日史) 小論文
順天堂 保健看護 3 英国(数理) 面接
県立看護専門学校 看護1学科 3 英国数 面接
静岡医療センター 看護1学科 3 英国数 面接

一般選抜(一般入試)の入試科目数の比較です(2020年度入試)。大学でも専門学校でも、2科目~3科目が一般的です。ただし、国公立大学は、6科目/7科目が一般的になります。

大学や専門学校の選び方は、人それぞれです。アクセス、設備、教員、学費、就職先など、基本的には、他の学部と同じです。看護系特有の基準としては、国家試験の合格率、実習先の病院があります。付属病院が設置されている大学や専門学校は、人気が上がる傾向があります。

看護系大学や専門学校の中には、オープンキャンパスに加え、病院見学やナース体験を実施していることがあります。積極的に参加して、じっくり考えてみましょう。

プロド個別指導塾
塾長 小澤典生