小学生のお子様をお持ちの保護者の方は、中学受験をすべきかで、悩んだことがあるかもしれません。知り合いに相談しようとも、近くに、中学受験の経験がある方は少ないのでは無いでしょうか。
静岡県東部は、静岡県内でも、中学受験率の低い地域です。他地域に比べ受験できる中学校が少ないということもありますが、公立志向が強い地域だからというのもあるでしょう。年々、首都圏在住の受験者の割合が高まっている私立中学校もありますし、地元の受験者しか集められない中学校は、生徒募集に苦戦していたりもします。
公立中学校の特徴は、良くも悪くも「万人受け」です。公立中学校は、「来る者拒まず」ですから、ある程度はどの生徒にも合わせる必要があります。言い換えれば、多少の地域性はありますが、どの中学校でも似たような教育を行っています。どの中学校も、同じような教科書を使って授業しますし、授業の進度も大差はありません。授業のレベルも、誤差の範囲内です。これが、公立中学校の、メリットでもあり、デメリットでもあります。
一方で、私立中学校は、学校ごとに教育方針が異なります。進路実績を前面の押し出す中学校もありますし、人間教育に力を入れる中学校もあります。授業のレベルも、使う教科書も、授業時間数も、各中学校が決めています。つまり、私立中学校には、個性があります。これが、私立中学校のメリットでもあり、デメリットでもあります。学校の個性と、生徒自身の性格や希望が合えば、6年間の学校生活は、非常に有意義なものになるでしょう。しかし、学校の個性が強い余り、生徒の性格や希望に合わないケースもあります。こうなると、最悪のケースでは、転校を考えざるを得なくなります。
中学受験をするにしても、しないにしても、全くリスクが無いことはあり得ません。中には、私立中学の方が良かったのに・・・と感じる公立中学校の生徒もいます。教育は、「やってみなければ、分からない」部分もあります。だからこそ、失敗しないように、少しでも良い教育が受けられるように、事前の情報収集は必須です。
もし、中学受験について悩んでいることがあれば、是非、当塾にご相談下さい。当塾では、ご希望に応じ、入塾相談時に簡単な進路相談を行っています。お気軽にご連絡下さい。
塾長 小澤典生